新卒採用の広報を活用させ自社をもっと知ってもらうためには?

新卒採用において、自社をより多くの学生に知ってもらうため、採用広報が重要であることを知っていますか。なかなか応募が集まらないようであれば、採用広報があまり上手くいっていないのかもしれません。たくさんの応募を集めるには、採用広報の方法を見直す必要があるでしょう。ここでは採用広報の方法について解説していきます。

そもそも採用広報とは?

採用広報とは求職者に向けた広報活動のことです。学生に対して自社を知ってもらい、母集団を形成する目的で行います。また、雇用のミスマッチを防止することも採用広報の目的のひとつです。ただ応募者が集まればいいというわけではなく、自社が求めている人材が集まるように働きかけます。

採用広報と企業広報は似ているものだと捉えている人もいるかもしれません。しかし、企業広報は自社の商品やサービスに関して広く知ってもらう目的で行うものです。採用情報とは発信する情報の内容と対象が異なります。

採用広報の具体的な例としては、説明会の開催やパンフレットの作成などが挙げられるでしょう。説明会を開催することで、自社を学生に知ってもらうことができます。求めている人材のタイプをアピールすれば、雇用のミスマッチ防止に繋がるでしょう。また、企業のホームページや求人サイトなどに採用情報を掲載するのも広報活動の一種です。

なぜ採用広報の需要が高まっているのか

現在では企業よりも求職者の方が有利な売り手市場になっています。「企業が学生を選ぶ」というよりは、「学生が企業を選ぶ」という具合です。そのような状況下で良い人材を確保するには、求職者に対して自社の魅力を積極的にアピールしなければなりません。

最近では働き方が多様化していることも採用広報の重要度が増してきた原因の1つです。フリーランスなど、特定の会社に所属せずに仕事をする人や、複数の会社に所属する人も増えてきました。そのような中で、自社で社員として働いてもらうためには、メリットを明確に示す必要があります。

そして、採用広報の費用対効果が以前よりも高くなったことも、採用広報が盛んになっている理由の1つです。以前までは企業が学生にアピールできる手段は限られていました。しかし、最近ではSNSをはじめ、採用広報に使えるツールが豊富です。そのため、あまり費用をかけずに、多方面から学生にアピールできます。

採用広報の作成方法と掲載内容

採用広報を行う際には何を使用してどんなことを掲載すればいいのか見ていきましょう。

採用広報に使用されるツールとサービス

自社で行える方法としては、採用広報専用ホームページの開設や、採用パンフレットの作成、採用システムの構築などが挙げられます。これらは従来から行われている方法で、既にほとんどの企業で導入しているでしょう。

また最近ではSNSを使った採用広報や、ダイレクトリクルーティングの活用なども盛んに行われています。SNSは多くの学生が利用しているため、自社の情報をSNSで発信している企業も多いです。SNSの中でもLINEは学生の利用率が非常に高く、LINEを利用しない手はありません。

ダイレクトリクルーティングは、企業が学生に対して、スカウトしたり直接呼びかけたりする方法です。従来までの守りの姿勢での企業広報とは異なり、企業側が攻めの姿勢で積極的に学生に対して働きかけます。

採用広報に掲載するとよい内容

採用広報は、これから自社に応募しようとしている学生が見るものであるため、自社の働き方や社内制度について掲載しておきましょう。現在働き方が多様化しているため、学生にとって応募するかどうかを決める上で、重要な判断材料になります。企業にとってもミスマッチ防止に役立つでしょう。

イベントなどを開催しているときには、写真などを添えて掲載すると、より社風が伝わりやすくなります。

そして、創業者や経営者の想い、企業が大切にしている視点なども掲載しておくことで、おおよその社風を読み取ってもらえます。そこに共感した学生の応募が集まることが期待できるでしょう。さらに社員インタビューなども重要です。実際に自社で働いている若手社員の体験談を掲載すれば、学生が自社に入社した場合の活躍ぶりをイメージしやすくなります。

採用広報をさらに上手く活用するポイント

採用広報においては、競合分析を徹底し、常に学生の動向を把握しておく必要があります。売り手市場が続く近年においては、変化する学生のニーズを把握しておかないと、良い人材は確保できないでしょう。それと同時に求める人材を明確にしておくことも重要です。求めている人物像をはっきりと学生側に伝えることで、それに合ったタイプの学生の応募が集まってきます。

そして、採用広報の効果を測定しましょう。どの媒体での採用広報が応募につながったのか把握しておくことで、翌年以降の新卒採用にも活かすことができます。

弊社の採用管理ツール「next≫」なら、アンケート機能が付いているため、学生の動向を把握するのに便利です。アンケートはLINE上で行うことができるので、学生も手軽に回答できるでしょう。アンケートの回答内容により、分岐させたメッセージも送信できます。

また、タップ率やジャンプ率、コンバーション率などの集計も可能です。これにより、どの媒体での採用広報が効果的なのか簡単に把握できます。next≫を導入するにあたっては、スタッフのしっかりとしたサポートが付いているので、難しいことはありません。導入後も分からないことがあれば、スタッフがサポートいたします。新卒の採用活動を有利に進めたいのであれば、ぜひ弊社のnext≫を活用してみてください。

他にもnext≫の機能は多岐にわたります。詳しくはこちらのページをご覧ください。

>>採用管理ツール「next≫」の12個の魅力

まとめ

売り手市場が続く中で、新卒採用においては採用広報の重要度は年々増してきています。説明会を開催したくらいでは、なかなか良い人材は集まりません。学生の動向を把握した上で、自社を積極的にアピールし、学生に自社の魅力を知ってもらう必要があります。そのためには、ツールの活用が必要不可欠です。便利なツールを上手に使い、新卒採用を成功させてください。

 

LINEにしかできないコミュニケーションを採用に

資料請求

『3分でnextが分かる』
特別資料を簡単にダウンロードいただけます。

資料請求
導入事例

導入イメージを実際につけたい方は
事例をご参照ください。

導入事例
お問合せ

ご不明な点などございましたら
お気軽にお問合わせください。

お問合せ