予約を促すメッセージを送る
方法は2つあり、①予約をしていない友だちに個別でメッセージを送信する方法 ②予約をしていない友だち全員に一斉にメッセージを配信する方法 があります。
目次
0.準備
1.予約をしていない人を確認する
2.個別で予約を促すメッセージを送る
2-1.直接メッセージを送信する場合
2.2テンプレートを送信する場合
3.複数名に予約を促すメッセージを送る
0.準備
★予約フォームや予約テンプレを作成しておく必要があります。
予約を受け付ける方法は大きく分けて3つあり、
詳しい作成方法はそれぞれの作成方法をご覧ください。
※既に受付中の予約フォームや予約テンプレートを使用する場合は新規で作成する必要はありません。
★予約を促すメッセージを作成しておく必要があります。
左メニュー「メッセージ」>「テンプレート」の〔+新規作成〕ボタンからメッセージの作成を行ってください。
1.予約をしていない人を確認する
★予約をしてない友だちを検索する方法を解説します。
左メニュー「1対1トーク」>「友だちリスト」をクリックします。
①〔詳細検索〕ボタンをクリックします。
②選考予約のときに追加するタグを選択し、【選択したタグを1つ以上含む人を除外】にします。
※そのほか、卒年などの条件を指定する場合は検索条件を追加してください。
★「友だち情報」や「回答フォーム」で予約を行った場合は、上記のような検索条件で検索を行ってください。
予約をしていない友だちが一覧で表示されます。
2.個別で予約を促すメッセージを送る
★予約していない友だちに個別で予約を促すメッセージの送信方法を解説します。
2-1.直接メッセージを送信する場合
左メニュー「1対1トーク」>「個別トーク」をクリックします。
①個別でメッセージを送信したい友だちの名前を入力し、検索します。
②メッセージの内容を入力します。
③〔紙飛行機マーク〕ボタンをクリックして送信します。
2-2.テンプレートを送信する場合
左メニュー「1対1トーク」>「個別トーク」をクリックします。
①個別でメッセージを送信したい友だちの名前を入力し、検索します。
②〔+〕ボタンをクリックします。
③〔テンプレート送信〕をクリックします。
④「0.準備」で作成しておいた予約を促すメッセージ内容のテンプレートを選択します。
⑤〔送信する〕ボタンをクリックします。
複数のテンプレートをまとめて送信したい場合はこちら
3.複数名に予約を促すメッセージを送る
★予約していない友だちに一斉配信でまとめてメッセージを送信する方法を解説します。
左メニュー「メッセージ」>「一斉配信」をクリックします。
①〔テンプレート配信〕ボタンをクリックします。
②『2.テンプレートを選択します』で「0.準備」で作成しておいた予約を促すメッセージ内容のテンプレートを選択します。
③〔コピーを作成して配信へ進む〕もしくは、〔配信設定へ進む〕ボタンをクリックします。
【コピーを作成して配信へ進む】…元のテンプレートは変更せずに、コピーをして編集することができます。
【配信設定へ進む】…元のテンプレートをそのまま使用します。(一斉送信設定画面内で変更した内容は元のテンプレートにも反映されます)
④『1.送信先を設定』で【友だちを絞り込んで配信する】にチェックを入れます。
⑤〔絞り込み条件を設定〕ボタンをクリックします。
⑥選考予約のときに追加するタグを選択し、【選択したタグを1つ以上含む人を除外】にします。
※そのほか、卒年などの条件を指定する場合は検索条件を追加してください。
⑦〔この条件で決定する〕ボタンをクリックしてください。
★〔現時点の該当者で確定〕ボタンをクリックすると、その時点の該当者で確定されます。
(その後タグが付いている方が増減しても配信先に含まれません)
⑧『2.配信日時設定』を設定します。
メッセージ内容を編集する場合は編集を行います。
⑨〔配信登録〕ボタンをクリックし設定完了です。