【オペレーター機能】個別アイコンを設定できるようになりました
★オペレーターごとに個別アイコンを設定できるようになりました。
オペレーターごとに個別のアイコンを設定する方法を解説します。
1-1.オペレーター権限を作成する
1-2.オペレーターを登録する
1.新規で追加するオペレーターのアイコンを設定する方法
★新規オペレーター登録時にアイコンを設定する方法を解説します。
1-1.オペレーター権限を作成する
左メニュー「設定」>「スタッフ設定」をクリックします。
①『オペレーター』タブに切り替えます。
②〔オペレーター権限の管理〕をクリックします。
〔新規作成〕をクリックします。
①権限を与えるオペレーターの名前を入力します。
②オペレーター画面に表示する友だちを選択します。
『タグで選択』する場合、どのタグを付与した友だちを表示させるかを指定します。
③オペレーター画面に表示する情報を選択します。
友だち情報及び回答フォームにて選択した情報のみ閲覧(友だち情報は閲覧及び編集)を許可します。
※『個別に指定』>未選択の場合は、全ての友だち情報及び回答フォームの閲覧・編集を許可しません。
④メッセージ送信を許可するかどうかを選択します。
許可する場合、使用を許可するテンプレートも選択してください。
⑤〔登録〕をクリックします。
1-2.オペレーターを登録する


※3文字以上20文字以内で入力してください。
英数字、”_”(アンダーバー)、”-“(ハイフン )、”.”(ピリオド)が使用できます。
※オペレーター権限は複数選択することができます。



2.すでに追加しているオペレーターのアイコンを設定する方法
★すでに追加済みのオペレーターにアイコンを設定する方法を解説します。
①左メニュー「設定」>「スタッフ設定」をクリックします。
②『オペレーター』タブに切り替えます。
③アイコンを設定したいオペレーターの〔編集〕ボタンをクリックします。
④『個人アイコン』を【設定する】を選択します。

3.(公式アイコンとの切替を許可している場合)アイコンの切替をする方法
★オペレーター画面で送信者のアイコンを公式アイコンへ切り替えを行う方法を解説します。
オペレーターアカウントでログインを行います。
オペレーター管理画面のメッセージ入力の左側に表示されているアイコンをクリックすると、送信者のアイコンの切り替えを行うことができます。