
セミナー・イベント
オンライン採用時代の 採用弱者の戦略【採用×マーケティング編】
セミナー内容
あなたの会社は採用市場における「人気企業」でしょうか?
もし「中小企業」「不人気業界」「学生が集まらない」「辞退が多い」
という企業であれば、むしろチャンスです。
なぜなら、弊社は上記の全ての条件に当てはまっていたにも関わらず、
採用×マーケティングで解決することができたからです。
就活生から避けられる側の企業だった弊社が、
21年卒楽天みん就インターンシップランキングで、
KDDI・ソフトバンク・NTTドコモの大手3キャリアを抑え通信業界で第1位を獲得するまでに。
今回のセミナーでは不人気業界や不人気の職種において、
採用成功するための秘訣をお教えします。
<セミナー概要>
1.なぜ採用×マーケティングなの
2.採用×マーケティングの全体像
3.採用×マーケティングの手順
このような方におすすめ
・知名度が低く学生が集まらない
・選考途中の辞退、内定後の辞退が多い
・業界そのものが人気がない
上記に1つでも当てはまる企業の担当者様はぜひご参加ください
セミナー登壇者
-
日本テクノロジーソリューション株式会社
代表取締役
岡田 耕治氏
1968年11月14日生まれ。兵庫県高砂市出身。
甲南大学卒業後、株式会社ビジネスコンサルタント入社。
東京・名古屋で『組織変革』をテーマに、経営診断・中長期ビジョンコンサルティング・各種制度改革・幹部教育などの企画・立案を企業に対して行う。
日本テクノロジーソリューション(株)代表取締役就任後は自社ブランド製品開発・販売、業態転換を果たす。2008年には社員数8名で5名の新卒採用。採用から組織醸成を行う。 -
株式会社アローリンク
代表取締役
安東由歩
不人気業界といわれる携帯販売の代理店で新卒採用を未経験から立ち上げ、口コミ4000人の母集団を集めるも母集団型の採用に限界を感じ【超・エンゲージメント採用】にシフト。
「四月が待ち遠しい」と思える就活を応援。不人気業界特化型の採用支援。
セミナー概要
- 日時 :2022/05/25(水) 14:00~16:00
- 会場 :オンライン
- 登壇者 :岡田 耕治、安東由歩
受付は終了しました
メルマガ登録
1000社を超える採用支援のノウハウ、
セミナー開催情報をお届けします。