
新卒採用担当者の方で以下のようなお悩みはお持ちではないでしょうか?
『選考ステップにストーリーって?長引く方が離脱するのでは…?』
『応募してくる学生とのマッチ度に問題を感じている』
『何からを手を付けていいかわからない…』
ミスマッチを防ぐために重要な前提となるのが、ペルソナの設定になります。
そもそも、“ターゲット”ではなく“ペルソナ”とはなにか。
簡単にいうと、ターゲットよりも細かく求める人物像を設定したものがペルソナです。
では、なぜペルソナが重要なのでしょうか。それは、採用基準を決めるにも母集団の形成手法を決めるにも、
明確な基準がなければ選考ジャッジの軸がぶれてしまい妥当性が問えなくなるからです。
本資料では、ペルソナの設定や採用戦略・手法、内定者フォローについてなど
新卒採用担当者として抑えておきたい基本を6つにまとめておりますので是非ご覧ください。
【このような方におすすめ】
・新卒採用を担当しているが、学生とのマッチ度に課題を感じている
・新卒採用を計画的に戦略を実行したい
・ペルソナ設定や基本的なことを学びなおしたい
興味のある方は下記よりダウンロードしてください!