新卒採用では、応募者と連絡を取り合ったりデータを分析したりとすることが多く、人事担当者の負担は大きいす。
そこで、採用管理システムの導入を検討している会社も多いでしょう。ただ、料金がどのくらいかかるのか気になるところです。ここでは採用管理システムの導入でどのくらいの料金がかかるのか解説していきます。
目次
採用管理システムではどんなことができるのか
採用管理システムの料金について説明する前に、どんなことができるツールなのか見ていきましょう。
応募者とのやり取り
採用活動の中で、応募者とコミュニケーションを取る機会は多いです。
内定前の段階だけでなく、内定後においても辞退防止などのために、適度なコミュニケーションを取る必要があります。電話やメールだと、大勢の応募者とやり取りするのはかなり大変でしょう。
採用管理システムなら、コミュニケーション機能が付いていて、連絡や内定後のフォローなども簡単に行えます。個別に1対1でのコミュニケーションも可能です。
応募者のデータの管理
採用管理システムでは、応募者の履歴書に記載されている情報や選考状況など、管理を行う機能があります。
履歴書など個人情報は慎重な扱いが求められますが、採用管理システムを利用することで人為的なミスを防止し安全に管理することが可能です。
選考状況に関しては、筆記テストや面接の評価などを登録して管理できます。社内で情報を共有したいときなどに便利です。どの応募者がどこまで選考が進んでいるのか簡単に把握できます。内定を出した後のことに関しても管理可能です。
スケジュール調節
採用担当者が応募者と面接をするにあたって、スケジュール調整が必要になります。
応募者の人数が多いと、ほかの採用担当者への連絡漏れなどの人為的なミスが発生する可能性も出てくるでしょう。
その点、採用管理システムならスケジュール管理機能が付いており、連絡漏れの心配はありません。予約フォームを配信する機能が備わっているものもあります。
データの分析
採用ツールには、採用活動で得たデータを分析する機能も備わっています。
どんなルートで応募してきた人が多いのか、応募ルート別にどんな傾向があるのか分析することが可能です。内定者の数が多い応募ルートなどもわかり、翌年以降の採用活動に役立てられます。
採用管理システムの料金の内訳と相場
採用管理システムの料金は、初期料金と月額料金の2種類にわけられます。では、それぞれの内容や相場について見ていきましょう。
初期料金
初期料金は、採用管理システムの契約時にのみ発生する料金です。専用機器の購入やアカウントの初期設定などをするときにかかります。
相場は3万円から10万円程度です。企業が利用するシステムとしてはそれほど高くはありません。クラウドサーバーを使用するものの場合には初期料金が無料のものもあります。
月額料金
月額料金は採用管理システムを利用している期間、毎月発生する料金のことです。
その内訳としては、サーバー代やシステム管理費、アップデート費用などがあります。全体的な相場としては、1万円弱から8万円程度です。
アカウント数や登録可能人数などを基準にして金額が決まるケースが多いため、規模の大きな企業ほど高くなるでしょう。
※システムによっても料金は異なります。また、同じシステムでも利用可能な機能やプランなどによって、料金が変わることもあります。
next≫で効率的に採用活動を進めよう
next≫は採用管理システムの中でも、LINEと連携して使用できるのが特徴です。
連絡手段としてほとんどの学生が使用しているLINEなら、コミュニケーションが取りやすいというメリットがあります。コミュニケーションを重視したい企業に向いているでしょう。
そして、next≫では「ライト」と「プレミアム」の2種類のプランを用意しています。
初期料金はどちらのプランも10万円で、月額料金は「ライト」が39,800円、「プレミアム」が69,800円です。
「ライト」でも主な機能はほとんど利用できます。
応募者管理機能や選考機能、業務効率化機能、便利機能に関しては「プレミアム」と変わりません。
「ライト」でも採用活動は十分に効率化できるでしょう。人事担当者の負担も軽減できます。
「プレミアム」は「ライト」の機能に加えて、セキュリティや分析などの機能が付いています。
二段階認証やIPアドレス認証が利用できるため、情報が外部に漏れてしまう心配はありません。
複数の送信者名やアイコンを切り替えて使用できるアイコンスイッチ機能も付いており、個別のコミュニケーションを取るときにも便利です。
採用活動の効率化を図りたいと考えているのであれば、ぜひnext≫の利用を検討してみてください。
まとめ
採用管理システムを導入すれば、応募者とのやり取りや個人情報の管理、スケジュール管理などが簡単に行えます。人為的なミスなども減らせて採用活動の効率が上がるでしょう。
料金の相場は、初期料金の方は3万円から10万円程度、月額料金は1万円から10万円程度です。採用活動に力を入れるなら、ぜひ採用管理システムを活用してみましょう。
コメントを残す