2021/04/14
LINEの設備障害に伴うサーバー不具合により、
4/12(火)15:10〜16:01頃にかけて、
メッセージが大幅に遅延して届く等の問題が発生しておりました。
多くの皆様にご迷惑をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
現在は復旧作業が完了し、通常通りご利用いただけます。
以下も併せてご確認くださいませ。
≪LINE社からのお知らせ≫
https://developers.line.biz/ja/news/2021/04/12/all-products-outage/
next»を使えば、採用活動における学生との
コミュニケーションは全てLINEで完結。
従来の連絡方法(メールなど)に比べ、メッセージ開封率が高く、スピード感のある採用業務が実現します。
また、学生情報のデータベースとしての機能も持ち合わせており、管理機能も充実しています。
採用業務の負担を軽減しつつも、親密感溢れるコミュニケーションを 実現する新しい採用管理ツールです。
3分でわかるnext»のメリット・使い方
特定のキーワードを送信した時に自動で返答する機能。例えば、「会場」と打ち込むだけで地図のURLを送信してくれます。
特定のキーワードを送信した時に自動で返答する機能。例えば、「会場」と打ち込むだけで地図のURLを送信してくれます。
セミナー予約はLINEトーク上のパネルをタップするだけ。エントリーした日程別に学生情報を管理することが可能です。
あらかじめ登録しておいた複数のメッセージを好きなタイミングで自動的に配信することができます。
登録学生を様々なタグで分類することができます。
タグの項目はオリジナルで設定することができ、自由度が高いのも特徴。
対象者を一目で確認し、まとめてメッセージを送ることが可能です。
また、手動ではなく学生のアクションに応じてタグのチェックができるので、 セミナー参加状況などのタグ管理は自動化することが可能。
学生情報は、LINEの登録名ではなくフルネームで管理可能。性別や学校名、地域情報など、必要に応じた項目を自由に設定できます。また、学生自身が回答フォームに回答するだけで詳細情報が自動で反映。学生ごとにエントリー日程や選考状況も把握できるので、進捗管理もカンタンです。対応マーク設定により、複数人での学生状況の共有も実現。
PDFをnextにインポートすることで、履歴書など、学生の個人情報の管理の幅を広げることが出来ます。 また、インポートしたPDFはユーザーに向けて配信することも可能です。
アカウントにログインできるユーザーの権限を管理、及び、ユーザーの追加もこちらから行えます。
ユーザーごとに権限のレベルを分けることが出来るため、スタッフごとに制限を設けることも可能です。
学生が友達登録時のアンケートに回答済みかどうかを判断し、表示させるリッチメニューを切り変えることでアンケートの回答率をUPさせることができます。
また、複数年度の学生と同時に関わる必要のある場合でも、1アカウント内でリッチメニューを切り替えることができれば簡単にに囲い込むことができます。
回答フォームの回答をスプレッドシートと連携することができます。 リアルタイムでの更新・共有が可能になるため、情報の管理・伝達が効率的に行えます。
イベントと予約日程を予め作成し、予約フォームを配信し、予約を促す機能。満席表示や予約期日、見せ方も様々工夫が可能。
メッセージごとに送信者名とアイコンを切り替える機能。より密に個別のコミュニケーションをとることが可能。
管理スタッフよりも細かく権限を制限出来る機能。管理出来るメンバーや情報の範囲をより狭めることでそれぞれに合った管理画面の使い方が出来ると共に不正やミスの防止にも繋がる。
next≫は採用活動を成功に導くためのツールです。
多彩な機能をより効率よく企業様に合った形でご利用して頂くために自社で培われたノウハウ元に導入前から導入後までカスタマーサクセスチームがしっかりと責任を持ってサポート致します。
システムリテラシーと最新の採用ノウハウを兼ね備える
カスタマーサクセスが採用の成功を実現します。
導入設定を弊社で代行いたします。
定型テンプレートから表示項目・機能を選択いただくだけで、手軽にnext»をご利用になれます。
貴社のご要望に沿ってオーダメイドで導入設定を行います。納品後の修正対応、簡易設定代行などアフターサポートが充実した1番選ばれてるパックです。
オーダーメイドで導入設定を行い、
納品後も専任のコンサルタントが貴社の目的に応じて分析レポートの作成や運用課題解決などのサポートを行います。
※各プラン詳細はお問い合わせください
reCAPTCHAを実装することによって、人間と悪意あるスパムボットを判別し、管理画面の安全性を高めます。
Amazon Web Services利用することにより冗長性を確保し、突然のトラフィックの増加にも耐えられるサーバーです。
下記のボタンよりLINE公式アカウントの友達登録して頂くと、next»のスマホ側の操作を体感して頂けます。学生側の操作感、エントリーフォームなど複数のデモをご用意しております。
デモを試す