新卒採用の応募が増えるキャッチコピーの作り方を紹介!

新卒採用の応募が増えるキャッチコピーの作り方を紹介!_画像

自社で活躍してくれる優秀な新卒を採用したい!と多くの企業の人事担当者が感じることだと思います。そのためには新卒応募を増やす必要があります。新卒の興味を惹きつけるために「採用キャッチコピー」を載せている企業が増えてきました。

魅力的なキャッチコピーを作成することにより、応募者の増加や多くの学生の興味を惹きつけることができるのです。今回は「この企業で働いてみたい!」そう感じさせるキャッチコピーの作り方をご紹介します。

そもそも新卒採用におけるキャッチコピーとは

 

HPやポスターなどで見かける機会が多いキャッチコピーには、どのような効果があるのでしょうか?新卒採用におけるキャッチコピーの効果について検証しましょう。

キャッチコピーをおさらい

キャッチコピーは商品やサービスを販売するための宣伝文句です。形式に決まりはなく、1単語の短いものから、1文、1行と長いものもあります。

新卒採用サイトに掲載するキャッチコピーは、企業に興味を持ってもらうための宣伝文句です。また企業のスローガンや考えなどを示し、第一印象を決める非常に重要な要素だといえます。

キャッチコピーがもたらす新卒採用への効果

素敵なキャッチコピーを生み出すことで学生の印象にも残りやすくなります。それに伴い、以下のようなメリットがキャッチコピーによって増えてくるのです。

MEMO
  • 新卒採用の応募が増える

企業側に親しみやすさを覚えるのはもちろん、その企業のことをもっと知りたいとサイト内を読み進めてくれるので、結果的に応募へ繋がりやすくなります。

  • 新卒採用のミスマッチを防ぐ

キャッチコピーによって企業の考え方など、特徴を明確に示すことができます。また、どういった人材を求めているかをキャッチコピーに落とし込むことで、応募側の学生と企業側のミスマッチを防ぐことも可能です。

  • 印象に残りやすい

他社との差別化のために、キャッチコピーを作るメリットもあります。その企業ごとの自社にしかない魅力をキャッチコピーに入れることで、他社との違いが出て学生も興味を持ってくれるでしょう。

 

 

新卒を惹きつけるキャッチコピーの作り方!

 

新卒採用において、印象に残るキャッチコピーがかなり重要であることが分かったところで、ここでは効果的なキャッチコピーの作り方をご紹介します。

キャッチコピーの考え方を知る

キャッチコピーはただ会社の紹介を簡単にすれば良いと考えている人も多いのではないでしょうか?

まずキャッチコピーの初歩的な考え方として、誰に向けて何を伝えるためのキャッチコピーなのかを明確にすることから始めます。同時にアピールポイントも決める必要があるのです。ターゲットが明確でないと、ユーザーの心に刺さりづらくなるので注意しましょう。

最後に意外性をつくことで学生の好奇心を得ることも効果的です。人はギャップに弱く、好奇心を刺激される傾向があります。

キャッチコピーを作る際の注意点

キャッチコピーを作る際に気をつけておきたい注意点をご紹介しましょう。

キャッチコピーはセンスのある言葉、インパクトのある言葉が印象に残ります。ただしイメージやセンスだけに頼り過ぎるのも考えものです。

それが消費者に利益を生む、もしくは不利益を解消させるものであることが重要です。

幸福や貢献といった世間的によく聞く言葉を多用するのも避けた方が良いでしょう。軽卒に感じさせてしまい、企業イメージを悪くさせる可能性もあります。

他社の採用HPのキャッチコピー

他社の採用HPに使用しているキャッチコピーをいくつかみていきましょう。

株式会社タカラトミーが使用する「タカラトミーグループの挑戦状」は挑戦状という言葉を一つ入れるだけで、その先を想像することが楽しくなり、キャッチコピーを見た学生もワクワクして応募せずにはいられないといった感じになるでしょう。

GMOインターネットグループの「日本一?無理でしょ。笑うヤツをいつか、笑い返してやろう。」 これは、現在いろんなことに悩んでいる学生にとっては、とても魅力的なキャッチコピーとなるのではないでしょうか。企業側がこういったキャッチコピーを作成したことにより、「未来に向けて学生と一緒に見返そう!」という気持ちが込められているので、応募者も心を揺さぶられることでしょう。

株式会社KADOKAWAの「70億のココロふるわすビジネスをしよう。」は、人を楽しませる仕事という魅力がダイレクトに伝わるコピーです。70億という数字を使用していることで、日本国内だけでなく、全世界に向けて発信していこうという意味も込められているので未来に熱い思いを持っている学生には響くキャッチコピーです。

株式会社ニトリの「未来を睨め。」は、未来を見据えるだけでなく睨むほど真剣に仕事をする会社の姿勢がよく出ています。仕事に対して真剣に向き合っているイメージのキャッチコピーなので、本当に未来を考えて働きたい学生にとっては惹きつけられる内容になっているのではないでしょうか。

このようなキャッチコピー作成は考えるのになかなか決まらないものです。

新卒採用では、キャッチコピーを考える以外にも応募学生のデータ管理、面接対応など人事担当者の仕事は多岐にわたります。

こういった際に採用管理ツールの導入も新卒採用に一役買ってくれるでしょう。

next≫とは

next≫はLINEを活用して作られた採用管理ツールです。新卒採用の応募や連絡など学生とのやりとりをすべてLINE上で行うことができます。

それだけではなく、学生の情報もツール上でデータベース化できるので、アクセスするだけで簡単に最新情報が見られます。他にも登録している学生によって細かなグルーピングを行い、特定のグループに一斉送信が可能です。もちろん、学生との1対1トークにも対応しており、問い合わせにひとまず自動応答機能で返信してくれるので、細やかなサポートをすることができます。

これまで電話やメールで行っていた仕事がこの採用管理ツール1つで簡単に行えるのが魅力です。セミナーの予約もワンタッチで行えるため、学生からの参加率向上にも有効です。

他にも「next≫」の機能は多岐にわたります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

>>採用管理ツール「next≫」の12個の魅力

 まとめ

新卒採用のために用意したサイトを見ると、多くの企業が刺さるキャッチコピーを盛り込んだトップページに仕上げています。学生とのファーストコンタクトとなるキャッチコピーを作る際には、ターゲット層と伝えたいことを明確にして作成することが大切です。他社の例なども参考にしながら、印象に残るキャッチコピーで新卒応募者数を増やしましょう。

 

 

  • 資料ダウンロード

    採マネnext≫のサービス資料をダウンロードいただけます。
    ご検討の方はぜひご一読ください。

    資料ダウンロード
  • ご相談・お問い合わせ

    お客様の採用活動における課題解決をサポートします。
    お気軽にご相談ください。

    相談・問い合わせする
  • メルマガ登録

    1000社を超える採用支援の知見をもとにセミナー情報やお役立ちコンテンツをお届けします。