追跡QRコードについて – 採マネnext≫サポートサイト

追跡QRコードについて

更新

はじめに
★追跡QRコードでは、どの流入経路で友だち登録が行われたのかを特定することができます

また、友だち登録URL、QRコードを読み込んだ方へテンプレートを配信する等、アクションを設定することで、流入経路に対応したメッセージを送る・タグをつけるなどの個別対応・管理ができます。

 

<イメージ>

追跡QRコードによる友だち流入経路特定とアクション実行のイメージ図

 
 
 
 
 

管理画面の見方

★追跡QRコード作成画面の見方を解説します。

 

追跡QRコード一覧画面と各項目の説明

〔+新しい追跡QR〕ボタン:新しい追跡QRコードを作成できます。

②🟰:ドラッグ操作で自由に順番を入れ替えられます。

追跡QR名:追跡QR名をクリックすると編集ページが開きます。

URLコピー:URL横のコピーマークをクリックするとURLを取得できます。

〔QR〕ボタン:QRコードを取得できます。

広告挿入タグ:ランディングページなどに埋め込むタグをコピーできます。このタグを埋め込むことで、フェーズと広告コンバージョンの連携や広告パラメータの取得ができるようになります。

※広告挿入タグはプレミアムプラン以上対象

アクション:設定したアクション内容が表示されます。

友だち追加時設定無視する/無視しないのいずれかが表示されます。

有効期間:追跡QRコードを読み込むことができる期間が表示されます。

集計:追跡QRコードを読み込んだ人数(回数)が表示されます。人数(回数)をクリックすると、読み込んだ友だちを確認できます。

登録日:追跡QRコードが登録された日付が表示されます。

︙(縦三点アイコン):追跡QRコードをコピーまたは削除できます。

 
 
 
 
 

追跡QRコードの作成方法

管理画面の左メニュー「追跡QRコード作成」と「+新しい追跡QR」ボタンが表示された画面
左メニュー>「追跡QRコード作成」をクリックします。
〔+新しい追跡QR〕ボタンをクリックします。
 
 
 
 
 
新しい追跡QRコード作成画面で、QR名や有効期間などを入力する画面
『追跡QR名』を入力します。(管理用のため、ユーザー側には表示されません)

『QRコード表示用テキスト』を任意で入力します。
『有効期間』(開始・終了の日時)を任意で設定します。
 
★友だちが設定した有効期間外にアクセスした場合、下のように表示されます。
追跡QRコードの有効期間外アクセス時に表示されるメッセージ「有効期間外です」の画面

 

 
注意
・「開始」のみ、「終了」のみ設定することが可能です。
・「日付」のみ、もしくは「時刻」のみの設定はできません。
・開始日時と終了日時を同じ日時に設定することはできません。
・開始日時よりも前の終了日時を設定することはできません。
 
 
〔アクションを設定〕ボタンでアクションが設定できます。
※アクション設定でできることの詳細はこちら
『友だち追加時設定のアクション』を選択します。
※友だち追加時設定の詳細はこちら
 
『友だち追加時設定のアクション』はデフォルトでは「無視しない」のみが表示されます。
追跡QRコード作成画面で、「友だち追加時設定のアクション」が「無視しない」のみ選択可能な状態の画面
無視しない:『友だち追加時設定』のアクションが反映された後に、追跡QRコード作成のアクションが反映されます。

 

 

★〔アクションを設定〕ボタンでアクションを設定すると「無視する/無視しない」から選択することができます。
追跡QRコード作成画面で、「友だち追加時設定のアクション」が「無視する/無視しない」から選択可能な状態の画面
・無視する
:追跡QR から友だち追加された場合、『友だち追加時設定』のアクションを無視します。

※追跡QRのアクション設定でシナリオ操作を設定した場合、「無視する」「無視しない」設定に関わらず友だち追加時のシナリオは配信されません。
 
 
『アクションの実行』を選択します。

 

いつでも:QR コードを読み込むたびに、毎回アクションが実行されます。

初回の友だち追加時のみ:初回の友だち追加時のみアクションが実行されます。

※新規作成時のみ選択可能、作成後変更不可となります。

 
 
補足
通知機能『タイミングを追加』で友だち追加>【追跡QR】にチェックを入れている場合、手順『アクションの実行』で選択した内容によって通知の届き方が異なります。

通知機能の「タイミングを追加」画面で追跡QRコードにチェックが入っている状態の画面

 

 

 

 

 

追跡QRコード作成画面で広告パラメータ設定項目と「登録」ボタンが表示された画面
⑧広告経由で友だち追加されたときのパラメータを採マネnext»の友だち情報に取り込みたい場合は設定します。
※広告パラメータを設定する方法はこちら
〔登録〕ボタンをクリックします。
 
 
 
 
 

追跡QRコードを読み込んだ友だちを確認する方法

★イベント参加時に追跡QRコードを読み込むように誘導しておくと、そのイベントに何人参加したか調べることができます。
★HPやSNSなど指定したページに友だち追加の追跡QRコードを貼っておくと、どこのページから友だち追加を行ったか調べることができます。
 

一括で確認する

★追跡QRコードを読み込んだ友だちを一覧で確認したい場合に利用します。

 

追跡QRコード作成から確認する

追跡QRコード一覧画面で、集計の人数(回数)をクリックする操作を示す画面

左メニュー>「追跡QRコード作成」をクリックします。
集計に表示されている人数(回数)をクリックします。

 

 

 

 

 

追跡QRコードを読み込んだ友だちの一覧が表示された画面

友だち一覧が表示されます。

 

 
ポイント
〔CSVエクスポート〕ボタンをクリックすると、追跡QRコードを読み取った友だちと、読み取り日時をCSV形式でダウンロードできます。
追跡QRコードを読み込んだ友だち一覧画面のCSVエクスポートボタンとダウンロード可能項目を示す画面

 

 

 

 

友だちリストから確認する

友だちリスト画面で詳細検索ボタンをクリックする操作を示す画面
左メニュー>「友だちリスト」をクリックします。
〔詳細検索〕ボタンをクリックします。
 
 
 
 
 
★詳細検索画面が開きます。
友だちリストの詳細検索画面で、追跡QRボタンをクリックし、絞り込み条件を設定する画面
〔追跡QR〕ボタンをクリックします。
③絞り込み条件を追加したうえで、確認したい追跡QR名を選択します。
※追跡QRから絞り込む方法についての詳細はこちら
〔決定する〕ボタンをクリックします。
 
 
 
 
 
友だちリストの詳細検索結果が表示された画面
検索結果が表示されます。
 
 
 
 
 

友だちごとに確認する

★友だちがどの追跡QRコードを読み込んだか確認した場合に利用します。

 

友だちリスト画面で、特定の友だちの名前をクリックする操作を示す画面
左メニュー>「友だちリスト」をクリックします。
①流入経路を調べたい友だちの名前をクリックします。
 
 
 
 
 
★友だち詳細画面へ移動します。
友だち詳細画面で「統計情報」タブの追跡QR欄にある「詳細」ボタンが表示された画面
『統計情報』タブに切り替えます。
『追跡QR』欄の〔詳細〕ボタンをクリックします。
 
 
 
 
 
友だち詳細画面の追跡QR履歴が表示された画面
友だちが読み込んだ追跡QRの履歴が表示されます。
 
 
 
 
 
サポート案内バナー|外部チャット/ヘルプへのリンク
(Visited 140 times, 1 visits today)

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

サービス資料をダウンロード サービス資料をダウンロード

QRコード作成 QRコード編集 流入経路分析 タグ 流入経路 登録