メッセージが既読になっているか確認したい
目次
・LINE公式アカウントでは「既読」を確認できない
・【スマホ目線】ユーザーから送られたメッセージは即座に「既読」になる
・[読んだかどうか]を確認するための代替案
LINE公式アカウントでは、「既読」を確認できない
◎残念ながら、LINE APIの仕様上「既読」は確認できません。
【スマホ目線】ユーザーから送られたメッセージは即座に「既読」になる


◎画像のように学生からのメッセージに対しては、即座に「既読」がつく仕様になっています。
※これはAPIの仕様で、自動応答のキーワードかどうかをシステムが判別するためです。
[読んだかどうか]を確認するための代替案
◎「学生がメッセージを読んだかどうか」を確認する仕組みを1つご提案いたします。
例えばこのように、メッセージと一緒に「確認しました!」ボタンを送信することで対応します。
〈操作手順〉
左側メニューバーから「テンプレート」を選択し、「新規作成」で送りたいメッセージと「確認しました!」ボタンを作ります。
(※テンプレートの詳しい説明はこちらからご覧ください。)
合わせて送りたいものを、「パック作成」を使って1つのテンプレートにして配信します。
(※パック機能の詳しい操作方法はこちらをご覧ください。)

左側メニューバーから「テンプレート」を選択し、「新規作成」で送りたいメッセージと「確認しました!」ボタンを作ります。
(※テンプレートの詳しい説明はこちらからご覧ください。)

合わせて送りたいものを、「パック作成」を使って1つのテンプレートにして配信します。
(※パック機能の詳しい操作方法はこちらをご覧ください。)
(Visited 3,625 times, 1 visits today)