リッチメニューのタップ数計測について – 採マネnext≫サポートサイト

リッチメニューのタップ数計測について

更新

はじめに
★画像をアップロードして作成したリッチメニューはボタンのタップ数計測を自動で行えます。ボタンのタップ数からユーザーの興味度が明確になるため、リッチメニューのコンテンツを見直し、充実させることでより高い配信効果が期待できます。
※LINE公式アカウントで設定したリッチメニューのタップ数計測についてはこちら
※ユーザーごとにタップ数を計測する方法はこちら
※プレミアムプラン以上対象
 
<イメージ>
 
 
 
 
 

注意

計測できるリッチメニュー

 

★Lメニュープラスはタップ数計測できないため、一覧画面に〔詳細〕ボタンは表示されません。

 

※Lメニュープラスで作成したリッチメニューで計測する方法はこちら

 

 

 

 

 

2024年10月以前に作成したリッチメニューかつ、現在まで一度も更新されていないリッチメニューは、自動で計測が始まりません。計測を開始するには、表示されている〔計測開始〕ボタンをクリックし、表示される確認のポップアップでそれぞれ〔OK〕ボタンをクリックすると計測できます。

※計測の対象は2025年9月16日以降のタップ数です。

 

 

 

 

 

計測できるボタン

★リッチメニューのボタンに設定した動作によって計測の可否が変わります。

 

・URL

 ∟トーク内ブラウザ(小〜大)

 

・アクション

・回答フォーム

 

 
注意
★以下のボタンタイプはタップ数計測対象外です。
URL
 ∟
LINEブラウザで表示する
 ∟外部ブラウザで表示する
TEL
ユーザーメッセージ
その他
 

 

 

 

 

タップ数計測画面

 

★リッチメニューのタップ数計測を確認したい場合、左メニュー>「リッチメニュー」>タップ数を確認したいリッチメニュー欄に表示されている〔詳細〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 

合計タップ数:全てのボタンがタップされた合計数が表示されます。

設定中友だち人数:該当のメニューを現在表示している友だちの人数が表示されます。

タップ数(ユニーク友だち数):ボタンごとのタップ数が表示されます。ユニーク友だち数とはタップした友だち数を指します。同じ友だちが複数回タップした場合、1人とカウントされます。

計測対象外のボタンタイプが選択されている場合は、「計測対象外」と表示されます。

タイプ:ボタンに設定している動作(URL、回答フォーム、アクションなど)が表示されます。

内容:ボタンに設定している実行設定内容が表示されます。

プレビュー:メニュー画像とボタン領域が表示されます。

 

 

 

 

 

(Visited 31 times, 1 visits today)

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

サービス資料をダウンロード サービス資料をダウンロード