イベント参加後メッセージの送付方法 – 採マネnext≫サポートサイト

イベント参加後メッセージの送付方法

更新

はじめに

★イベントに参加してくれた学生にお礼メッセージを送付することで、次のステップへの誘致や学生からの印象を上げることができます。

参加者用のQRコードを作成しておくことで、イベント終了後に送信する手間を省くことも可能です。

 

<イメージ>

 

 

 

 

 

★イベント参加後に参加者に送信するメッセージの作成方法を解説します。

 


左メニュー「メッセージ」>「テンプレート」をクリックします。

〔テンプレートを作成〕>〔標準メッセージ〕をクリックします。

 

 

 

 

 


『テンプレート名』を入力します。(管理用なので学生側には表示されません)

③ 『テキスト』タブ内でメッセージ内容を入力します。

〔テンプレート登録〕ボタンをクリックしてメッセージの登録を完了します。

 

 

 

 

 

メッセージの送付

★「メッセージの作成」で作成したメッセージを友だちに送信する方法を解説します。

 

イベント終了後に送付する方法

★イベント終了後に参加した友だち全員にメッセージを一斉配信する方法を解説します。

※一斉配信についてはこちら

 


左メニュー「メッセージ」「一斉配信」をクリックします。
〔テンプレート配信〕ボタンをクリックします。
 
 
 
 
 

『2.テンプレートを選択します』で「メッセージの作成」で作成したテンプレートを選択します。

③テンプレートを編集する場合は〔編集画面を開く〕ボタンをクリックします。

※元のテンプレートが編集されます。

〔コピーを作成して配信へ進む〕もしくは〔配信設定へ進む〕ボタンをクリックします。

 

〔コピーを作成して配信へ進む〕
・・・元のテンプレートは変更せずに、コピーをして編集することができます。

 

〔配信設定へ進む〕
・・・元のテンプレートのまま、配信メッセージとして追加することができます。

※一斉配信設定画面で編集すると元のテンプレートの内容も変更されますのでご注意ください。

 

 

『コピーを作成して配信へ進む』の場合はこちら

『配信設定へ進む』の場合はこちら

 

 

 

 

 

〔コピーを作成して配信へ進む〕の場合


〔コピーを作成して配信へ進む〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


『1.管理用タイトル(任意)』を任意で入力します。(管理用なので学生側には表示されません)

 

 
ポイント
『1.管理用タイトル(任意)』で設定したタイトルを、一覧画面の「絞り込み」に入力すると、配信をタイトルから検索できます。
※『1.管理用タイトル(任意)』でタイトルを設定していない場合は「タイトルなし」と表示されます。

 

 

 

 

 


『2.配信先設定』【友だちを絞り込んで配信する】を選択します。
※友だちを絞り込んで配信する方法の詳細はこちら
 
 
 
 
 

『3.配信日時設定』【登録後すぐに配信する】もしくは【配信日時を指定する】を選択します。
【配信日時を指定する】を選択した場合は、『配信日』『配信時間』を入力してください。
 
 
 
 
 

『4.開封数の取得』【取得しない】もしくは【取得する】を選択します。
 
【取得しない】
・・・メッセージを閲覧した友だち数を測定しません。
※【取得しない】で設定した場合や、新規配信の【メール】やテンプレート配信の【メール】で送信した場合は、開封数(開封率)の項目に『-』と表示されます。
※メール機能はオプション機能です。

 

 

【取得する】
・・・一覧画面の開封数(開封率)からメッセージを閲覧した友だち数を測定できます。
※メッセージを開封した友だち数が「20未満」の場合は『データ不足』と表示され、測定できません。
※開封数を取得できる一斉配信は月/1000配信までです。
※一斉配信で新規配信の【メール】やテンプレート配信の【メール】で送信した場合、『4. 開封数の取得』で【取得する】に設定しても、開封数は取得できません

 
 
※開封率についての詳細はこちら
 
 
 
 
 

⑥内容を変更する場合は編集します。
※元のテンプレートは変更されません。
〔配信登録〕ボタンをクリックして設定完了です。
 
 
 
 
 

〔配信設定へ進む〕の場合


〔配信設定へ進む〕ボタンをクリックします。

『1.管理用タイトル(任意)』『2.配信先設定』と『3.配信日時設定』と『4.開封数の取得』は、コピーを作成して配信へ進む②〜⑤の手順と同じように設定します。

 

 

 

 

 


③内容を変更する場合は〔テンプレートを編集〕ボタンをクリックし編集します。

 

注意!
※編集すると元のテンプレートの内容も書き換えられます。

元のテンプレートを変更したくない場合はテンプレート選択画面の〔コピーを作成して配信へ進む〕ボタンから配信設定を行ってください。

 

 

〔配信登録〕ボタンをクリックして配信設定完了です。

 

 

 

 

 

イベント参加者へ指定した時間に送付する方法

★イベント当日に参加者向けのQRコードを読み取ってもらうことでメッセージの送信予約をする方法です。 イベント終了後にメッセージを配信する手間を省き、QR読み取りと同時に参加情報も取得することができます。

※参加者用QRコードの作成はこちら

 


左メニュー「コンテンツ」>「追跡QRコード作成」をクリックします。

①作成した開催イベントのQRコードの追跡QR名をクリックします。

 

 

 

 

 


〔アクションを設定〕ボタンをクリックします。

『テンプレート送信』で「メッセージの作成」で作成したテンプレートを選択します。

『送信タイミング』【時刻を指定する】を選択し、テンプレートを配信したい時刻を指定します。

〔この条件で決定する〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


〔保存〕ボタンをクリックして設定完了です。

 

 

 

 

 

(Visited 594 times, 1 visits today)

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

サービス資料をダウンロード サービス資料をダウンロード

インターンシップ テンプレート編集 セグメント配信 配信日時設定 キャンセル 日程変更 お礼 メッセージ 後追い