シナリオ配信について – 採マネnext≫サポートサイト

シナリオ配信について

更新

はじめに

シナリオ配信を使えば定期的に自動でメッセージを配信することが可能です。

メルマガのようなイメージで定期的に配信することができます。

 

ー活用例ー

<定期配信>

・説明会やインターンに参加した学生を対象にメリットのある情報を定期的に配信

・内定者を対象に、限定情報や研修コンテンツを配信

 

<ステップ配信>

友だち登録してくれた学生に対して、エントリーから説明会の案内など、1通目から順番にメッセージを配信

 
<イメージ>

シナリオタイプ(配信タイミング設定)には2種類あり、【時刻】もしくは【経過時間】から選択することができます。

 
 
 
 
 

シナリオ配信とは

★シナリオ配信機能とは、あらかじめ登録しておいた複数のLINEのメッセージ(シナリオ)を、決められたタイミングに、自動で配信する機能です。
 

シナリオの開始タイミング、配信タイミングは好きな時間で設定を行うことができます。

 
<特徴①>それぞれの友だちにメッセージを自動配信できる

メルマガのように、登録した日から毎週メッセージが送られてくるような仕組みです。

シナリオ配信のタイミングは、メッセージごとに日付と時間を指定することができます。

これによって、予め作っておいた内容のメッセージを自動で、かつそれぞれの人に同じタイミングで友だちに配信することができます。

 

<特徴②>一人ひとりに合わせた内容の配信ができる

シナリオ配信機能では、LINEのメッセージ内の特定のボタンをクリックした場合に、別シナリオへ登録する機能があります。例えば、興味のあるものを選択してもらい、選択した内容によって、その後の送信されるシナリオを分けることができます。

 

 

 

 

 

シナリオ配信の設定方法

★シナリオ配信の設定手順を解説します。

 


左メニュー「メッセージ」「シナリオ配信」をクリックします。

〔+新しいシナリオ〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


②〔時刻で作成〕もしくは〔経過時間で作成〕ボタンをクリックします。

 

時刻で作成】:決まった時間に配信ができます。

シナリオがセットされた直後の「購読開始直後」もしくは、シナリオがセットされてから「〇日後の〇時」といった形で配信タイミングを指定します。

 

経過時間で作成】:購読開始から経過時間で配信ができます。

シナリオがセットされた直後の「購読開始直後」もしくは、シナリオがセットされてから「〇日と〇時間後」といった形で配信タイミングを指定します。

 

※シナリオが開始されるタイミングによっては、配信時間に注意が必要な場合があります。

※時間限定のご案内や、管理側で購読開始を設定する場合以外は、基本的に【時刻で作成】をおすすめします。

(例)深夜にシナリオが購読開始、次の配信が1日と0時間後に設定していると深夜に配信となる。

 

※どちらも一度設定すると後から変更できませんので、間違えてしまった場合はシナリオを作り直してください。

 

 

 

 

 


③『シナリオ名』〔編集〕ボタンをクリックしてシナリオ名を入力します。(管理用なので学生側には表示されません)

『状態』〔変更〕ボタンから配信状態を選択します。

 

 
補足

配信可:シナリオの登録後すぐに購読開始が可能です。

停止:シナリオの登録後すぐに購読開始した友だちがいても配信されません。
※「配信可」の状態であっても、シナリオ配信を開始するにはきっかけとなるアクションを設定したり、手動で配信を開始する必要があります。
※友だち追加時にシナリオを配信する設定方法はこちら
※アクションの設定については
こちら

 

 

⑤配信対象を絞り込みたい場合は『対象の絞り込み』〔設定〕ボタンから条件の指定を行います。

 

(例)初回登録フォームに回答した人のみに配信する設定

 

 

 

 

 


『コンテンツ』〔メッセージを追加〕もしくは〔テンプレートを追加〕ボタンをクリックします。

※新規メッセージの登録、アクションの設定をしたい場合は〔メッセージを追加〕、すでに登録しているテンプレートから追加を行いたい場合は〔テンプレートを追加〕からコンテンツの追加を行ってください。

 

 

〔メッセージを追加〕から登録する方法はこちら

〔テンプレートを追加〕から登録する方法はこちら

 

 

 

 

 

〔メッセージを追加〕から登録する場合


〔メッセージを追加〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


『配信タイミング』を選択します。

 

 
補足
時刻指定:シナリオがセットされてから何日目の何時に何通目のメッセージを送るか設定できます。

(例)1日後の14時に1通目のメッセージを送りたい場合は、「1日後 14:00 1通目」で設定します。

 

 

購読開始直後:シナリオがセットされてからすぐに配信されます。

※講読開始直後の場合は「メッセージのみ」設定が可能です。
※アクションの設定ができない為、『配信内容の設定』にて「アクションのみ」「メッセージ+アクション」は選択できません。

 

 

対象の絞り込み』で指定した条件以外でさらにシナリオのメッセージごとに配信する対象を指定したい場合は、『送信先を絞り込む』から絞り込み条件の指定を行います。

④メッセージ配信後の挙動を設定します。【シナリオを一時停止しない】か【シナリオを一時停止する】かを選択します。

※【一時停止】を選択すると、次のメッセージには進まず、配信を一時停止します。

『配信内容の設定』から配信する内容を設定します。

 

 
補足

【メッセージのみ】:テキスト送信や画像送信などを送ることができます。

【アクションのみ】:タグ付けや友だち情報欄の挿入を行うことができます。

【メッセージ+アクション】:上記メッセージとアクションを両方設定することができます。
※アクション設定でできることについてはこちら

 

 

⑥メッセージ内容を入力します。

⑦よく使う内容は『テンプレートとして保存』にチェックをつけて保存しておくと、次回使用時に〔テンプレートを追加〕ボタンから簡単にメッセージの作成ができるようになります。必要であればチェックを入れておきます。

〔シナリオ登録〕ボタンをクリックしてシナリオメッセージの登録を完了します。

 

※同じ要領で配信したいメッセージ分メッセージの作成を行います。

 

 

 

 

 

〔テンプレートを追加〕から登録する場合


〔テンプレートを追加〕ボタンをクリックします。

 

 

 

 

 


②設定したいテンプレート名を選択します。

〔コピーして編集〕もしくは〔シナリオへ追加〕ボタンをクリックします。

 

コピーして編集:元のテンプレートは変更せずに、コピーをして編集することができます。

シナリオへ追加:元のテンプレートのまま、シナリオへ追加することができます。

 

<『コピーして編集』を選択した場合のテンプレート編集画面>

『配信内容の設定』からは以下の3つから選択できます。

 

【メッセージのみ】:テキスト送信や画像送信などを送ることができます。

【アクションのみ】:タグ付けや友だち情報欄の挿入を行うことができます。

【メッセージ+アクション】:上記メッセージとアクションを両方設定することができます。

 

元のテンプレートに登録されているものは変更せずに、内容をコピーをして編集することができます。

 

 

 

 

 


配信タイミングを選択します。

※『配信タイミング』の詳細についてはこちら

 

 
ポイント

★はじめに【経過時間で作成】からシナリオを作成した場合は、下記のような配信タイミングの設定になります。

 

 

 

対象の絞り込み』で指定した条件以外でさらにシナリオのメッセージごとに配信する対象を指定したい場合は、『送信先を絞り込む』から絞り込み条件の指定を行います。

⑥メッセージ配信後の挙動を設定します。【シナリオを一時停止しない】か【シナリオを一時停止する】かを選択します。

※【一時停止】を選択すると、次のメッセージには進まず、配信を一時停止します。

⑦テンプレートの内容を編集したい場合には、【テンプレートを編集する】ボタンをクリックして編集します。

※「テンプレートを編集」を選択すると、シナリオ以外(例えば自動応答、等)にテンプレートを設定していた場合、そちらにも変更内容が反映されてしまいます。

このメッセージのみ編集する場合には、テンプレートを追加時に「コピーして編集」をご利用ください。

⑧テンプレート送信時にアクションを設定できます。

※アクションの設定についてはこちら

〔シナリオ登録〕ボタンをクリックしてシナリオメッセージの登録を完了します。

 

※同じ要領で配信したいメッセージ分メッセージの作成を行います。

 

 

 

 

 


『最終コンテンツ配信後の処理』〔編集〕ボタンをクリックします。

 

一時停止】:この配信が終了した後は、配信がストップします。

一つ前のシナリオを再開】:このシナリオの前に設定した別のシナリオの配信が始まります。一つ前のシナリオが存在しない場合、配信は自動的に一時停止になります。

別のシナリオへ移動】:新規登録したシナリオの後に今までに作った別のシナリオが配信開始されるように設定できます。

アクション設定】:シナリオ配信後のアクションを設定できます。
※アクション設定でできることについてはこちら

 

ポイント
登録したシナリオを実際に配信するには、シナリオ開始の設定が必要です。

友だち登録後すぐに配信開始したい場合は、「友だち追加時設定」、初回登録フォーム回答後に配信開始したい場合は、回答後のアクションでそれぞれシナリオ開始の設定を行ってください。
※友だち追加時にシナリオを配信する設定方法はこちら
※アクションの設定についてはこちら

 

 
 
 
 

友だちのシナリオの配信状態を確認する方法

★友だちのシナリオの配信状態を確認する方法を解説します。

 


左メニュー「1対1トーク」>「友だちリスト」をクリックします。

①「シナリオ」に友だちのシナリオの状態が表示されます。

 

 

 

 

 

配信状態の表示について

 

クリックすると該当箇所の説明へジャンプします。

 

停止中:どのシナリオも購読していない状態です。

シナリオ名:表示されているシナリオを購読している状態です。

 

購読中のシナリオの配信方式によって、表示されるタイマーが異なります。

 

【時刻で作成】の場合:購読開始からの経過日数と現在時刻が表示されます。

 

 

【経過時間で作成】の場合:シナリオを購読開始後の経過時間が表示されます。

 

 
補足
★次のコンテンツの送信予定時間は、友だち名をクリック>「シナリオ配信」タブの「次のメッセージ」欄に表示されます。

 

 

開始予約中:まだシナリオは配信されていませんが、シナリオの配信が予定されている状態です。

※設定した時刻になると、シナリオの購読が開始されます。

 

 
ポイント
★配信開始のタイミングは、友だち名をクリック>「シナリオ配信」タブの「シナリオ開始予約」欄に表示されます。

 

 

 

 

 

友だちのシナリオを手動で操作する方法

<イメージ>

 

・『読了済み』のシナリオを再度配信できるようにリセットしたい
・友だちのシナリオを時間操作して途中から配信したい

などの場合、以下の記事のように「友だちリスト」から操作することができます。

 

※『読了済み』のシナリオ配信をリセットし再度配信する方法はこちら

 

 

 

 

 

(Visited 5,749 times, 1 visits today)

この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!

サービス資料をダウンロード サービス資料をダウンロード

自動配信 定期的配信 シナリオ配信 日時指定 ステップメール ステップ配信 自動