採マネnext≫機能概要
更新
★「採マネnext≫」は、LINEを活用して応募者との連絡や管理を一元化できる採用支援ツールです。やり取りがスムーズになり、歩留まりの改善や業務の自動化による担当者の負担軽減が期待できます。
<イメージ>
目次
採マネnext≫でできること
★「採マネnext≫」は、採用活動でよくある「連絡がうまくいかない」「日程調整が大変」といった悩みを、LINEを活用して解決する採用管理ツールです。応募者の受付から面接案内、内定後のフォローまで、採用に必要なすべてのやり取りをLINE上で完結できます。
応募者の管理
★応募者の管理を効率化するために、LINE上で一人ひとりの情報を「友だち情報」として扱います。さらに、応募者の状況や特徴をわかりやすく分類するために「タグ」というラベルでグループ分けできます。
・タグ管理:学生の行動に応じてタグを自動で管理し、属性ごとの効率的な一斉フォローを実現できます。
※タグ管理の詳細はこちら
・友だち情報欄:一人ひとりの個人情報や面接所感など、個別の情報を記録・管理できます。
※友だち情報欄管理の詳細はこちら
※タグと友だち情報の違いについてはこちら
LINEでのやり取り
★応募者とのやり取りに便利な多彩なメッセージ機能を備えており、目的に応じて複数の配信手段を使い分けられます。「個別チャット」や「テンプレート」を使った返信に加え、「一斉配信」や応募者の状況に応じた「シナリオ配信」などにも対応しており、説明会の案内など、スムーズなコミュニケーションを実現できます。
※個別トークの詳細はこちら
・トーク一覧:友だちとのやりとりを一覧で確認できます。表示するメッセージ種別の絞り込みも可能です。
※トーク一覧の詳細はこちら
・シナリオ配信:あらかじめ設定したメッセージをメルマガのような形式で定期的に配信できます。
※シナリオ配信の詳細はこちら
・一斉配信:友だち全員、または条件で絞り込んだ対象者に対して、説明会の案内やリマインドなどを一斉に配信できます。
※一斉配信の詳細はこちら
・リマインダ配信:あらかじめ設定した日時やゴール日時から逆算して、複数のリマインダーを自動配信できるため、参加忘れを防げます。
※リマインダ配信の詳細はこちら
定型メッセージのカスタマイズ
★LINEでのやり取りで使う「挨拶」や「よく使う文章」などをあらかじめ「テンプレート」として登録しておくことで、入力の手間やミスを減らせます。また、複数のメッセージをまとめて1通で配信できるため、送信通数の削減にもつながります。
※テンプレートの詳細はこちら
※詳しい設定方法についてはこちら
※画像にリンクを設定する方法の詳細はこちら
・カルーセルメッセージ(新方式):各パネルにボタンを設定できるメッセージ形式で、ボタンをタップすることでリンクの表示やメッセージ送信などのアクションを実行できます。タップ回数の制限も設定可能です。
※カルーセルの詳細はこちら
※アクション設定の詳細はこちら
・フレックスメッセージ:「画像」「テキスト」「ボタン」など複数の要素を自由に組み合わせて、目的やイメージに合わせたメッセージを柔軟に作成できます。
※フレックスメッセージの詳細はこちら
※プレミアムプラン以上対象
・メッセージパック:作成済みのテンプレートや新規に追加した複数のメッセージを、1通のメッセージとしてまとめて配信できます。
※パックで作成したメッセージは5通 (5吹き出し) までが1通カウント扱いとなります。
※テンプレートパックの詳細はこちら
イベントの日程調整
★候補日を提示し、応募者がLINEで選ぶだけで日程調整が完了します。決まった日程は自動でお知らせが送られるため、担当者の手間を大幅に削減できます。
※詳しい設定方法についてはこちら
・回答フォーム:候補日以外の項目について、友だちに入力してもらうことができるフォーム機能です。
※回答フォームの詳細はこちら
※詳しい設定方法についてはこちら
・イベント予約:開催期間を指定して予約を受け付けられる、説明会やインターンシップの日程調整に特化した機能です。
※イベント予約の詳細はこちら
・カレンダー予約:日付をカレンダー形式で表示し、担当者との個別相談や面談調整などの予約ができます。また、Googleカレンダーと連携することで、予定をシフトに反映させることも可能です。
※カレンダー予約の詳細はこちら
※Googleカレンダーとの連携方法についてはこちら
エントリーシート機能
★LINEの中でエントリーシートやアンケートを回収でき、集まったデータはすぐにPDF化して保存されます。
※エントリーシートの詳細はこちら
※エントリーシートの出力方法はこちら
自動応答で負担を軽減
★よくある質問への回答や選考状況の確認など、実行したいアクションを事前に設定しておくことで、メッセージやキーワードに対して自動返信が可能になります。
営業時間外でも対応できるため、迅速かつ効率的な対応が実現し、担当者の負担軽減にもつながります。
メニュー機能の充実
★LINEのチャット画面下部に表示されるメニューに「選考予約」などのボタンを設置することで、応募者はワンタッチで必要な情報にアクセスできます。利便性が向上し、情報提供もスムーズになります。
※リッチメニューについてはこちら
※詳しい設定方法についてはこちら
※プレミアムプラン以上対象
推奨ブラウザについて
★弊社サービスをご利用いただくには、以下の環境を推奨しています。
※OSは問いません
※旧バージョン(例:Windows XP、Vistaなど)では正常に動作しない可能性があります。
※その他のブラウザをご利用の場合、画面の表示崩れや一部機能が正しく動作しない可能性がありますのでご注意ください。
この記事が役に立ったら「いいね」を押してください!


機能 マニュアル